
「コロナ太り」は“巡りの低下”と自律神経の乱れから?お風呂の活用法
昨今の新型コロナ感染拡大を受けて、「リモートワーク」の働き方が一般的になってきました。通勤の必要がなくなり、時間を有効的に使える良い側面もあれば、仕事のオンオフが付けづらい上に、毎日のちょっとした運動...
昨今の新型コロナ感染拡大を受けて、「リモートワーク」の働き方が一般的になってきました。通勤の必要がなくなり、時間を有効的に使える良い側面もあれば、仕事のオンオフが付けづらい上に、毎日のちょっとした運動...
国民の約6割が入浴習慣のあるという日本(出典:「お風呂大好き日本人!あなたは毎日入浴する?」(モラタメ調べ)http://www.moratame.net/wp/exp/archives/1299 )...
昨今では家で過ごす時間が急に増え、テレワークなどの新しい生活様式が今後も取り入れられようとしています。人間は急な社会変化に対しストレスを感じやすい生き物。「新型コロナウイルスに伴う活動自粛に関するマー...
感染症予防策にマスクは不十分? 感染症の拡大に伴い長らく売り切れ状態が続くマスク。実は、マスク着用は感染症予防の効果が非常に低いことをご存知でしょうか。 私たちが一般的に使用するマスクはもちろん、医療...
学名 ロスマリヌス・オフィキナリス「海の雫」などという意味を持つ、「ローズマリー」の生垣のある家は、私にとって特別な思い出が詰まった場所。 私はここでたくさんの経験をし、自然と触れ合い、気の置けない人...
幸せになりたい!誰だってそのような想いを持って生きています。 「幸せ」の定義は人によって様々だとは思いますが、ここでは「幸福度」の観点から幸せについて考えてみましょう。 幸福度は「人々の主観的な生活の...
ずばり質問します。あなたの入浴法は合っていますか? 実は、入浴をするタイミング・温度・時間などによって適切な入浴方法は変わってきます。誰に教えられるでもない「お風呂」。あなたの入浴方法は何タイプでしょ...
いよいよ本格的な冬がやってきます。私は長湯が得意な方ではないのですが、それでもこの季節はあたたかいお風呂にゆっくりと浸かりたいなと思うもの…。今まではアロマテラピーのことについて書かせて頂いてきました...
一粒で幸福をもたらしてくれるチョコレート。寒い時期になると、特にチョコレートが美味しく感じますよね。チョコレートの食べ過ぎは、肥満、ニキビ、虫歯が出来る、という印象を持っている方も少なくないのではない...
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、注目を浴びている腸活。腸活に良い食べ物や運動、マッサージやエステなど腸活に関わる情報が溢れています。しかし、どんなに良い腸活ワークをしていても、逆アクセルを踏んでしま...
だんだんと寒さも増してきますが、冬至を境に日の長さも少しずつですが 長くなってきましたね。 2020年は外に出歩けない「緊急事態宣言」状態もあり空白な時間もあり あっというまに時がすぎ、なんだか不思議...
おまもりになる好きなアロマの香りを見つけよう 日中はまだまだ暑いですが朝晩はだんだんと涼しくなり、草木の様子や虫たちの鳴き声、天高く澄み切った空を眺めると一段と秋らしくなってきたなと感じます。 私事で...
子供の頃からの親から、学校からの教育や、ニュースなどの様々な情報が頭の中でぐるぐる回っていませんか? それが単なる思い込みだったとしたら? まずはリラックスしませんか? 今、本当の自分に出会う時が来て...