木のある農園
こんにちは!私は神奈川県大井町で 無農薬ブルーベリー摘み取り園を展開しております小宮真一郎です。〔自然との共生〕をテーマに一歩一歩進んできた農園の歩みを紹介させていただきます。 杉山を農園に 今から2...
こんにちは!私は神奈川県大井町で 無農薬ブルーベリー摘み取り園を展開しております小宮真一郎です。〔自然との共生〕をテーマに一歩一歩進んできた農園の歩みを紹介させていただきます。 杉山を農園に 今から2...
みなさんこんにちは、はこじょ講師の龍崎です。 私事ですが、暑さも厳しい夏の真っ只中に「森林浴」を体験してみました。 猛暑の中でも不思議と森の中は涼しく過ごしやすく、心は穏やかに思わず深呼吸する余裕も生...
太陽が沈んでも、闇を明るく照らす月。月は太陽に次ぐ、人々にとって重要な星です。月といえば何を思い浮かべますか?空を見上げると多様な姿を見せる月、月の中にウサギ、様々な月の名前、太陰暦、新月や満月のお願...
こんにちは、旅する発酵倶楽部の山田雅恵です。 発酵、発光する人生を多くの方に送ってもらえるような、ヒントや機会を掴んでもらえる活動をしています。 なんで人は山に登るのでしょう。 その意味が分かるような...
Hello everyone! ニューヨークのリカです。今月は私のクライアント、又友人でもある花嫁として夢を叶えた50代の日本女性の例をもとに、なぜあなたの夢が大切なのかを書いていきたいと思います。 ...
ここ数年、年が明けるとお味噌作りをしています。お味噌は⼤寒に仕込むのが良いと⾔われています。「⼤寒」とは、⼆⼗四節気のひとつで、1⽉20⽇〜2⽉3⽇ごろまでの期間を指します。⼤寒は寒さのピークの時期で...
<更年期女性>自律神経の乱れを整える湯治と発酵の関係とは? あなたは寝つきが悪いですか?朝の寝起きは良くないですか?1日1回の便通ですか?(ほんとは毎食出るため2−3回がベスト)腸が冷えていて手足が冷...
和精油の魅力 皆さんは、「和の香り」と聞くと、どんな香りを思い浮かべるでしょうか? ヒノキ風呂の香り、畳のい草の香り、お線香の香りなどなど…それぞれ違う香りを思い浮かべるかと思いますが、どれも懐かしく...
11月10日(日)実施レポート。今回も天気予報は覆り、当日は曇り予報となり、秋の森を案内ができました。まず森へ入る前に、今日の身体の状態をご自身で把握して頂きました。今日の寝起きは良かったか、まだ寝足...
冬場に向けて、免疫力を高めるために体の冷えや内臓の冷えを改善していきたい方! 足湯+松ジュース(松茶)がおすすめです。 家でもアロマ入りの、温泉の素で足湯できるフットバスを習慣にすると血流がよくなり、...