
近所は小宇宙~森の中でセルフヒーリング~
新緑が目に優しい季節となりましたね。木々の葉っぱや土などの“アースカラー”は目で癒されますので森の中に足を踏み入れると気持ちが良いですね。 箱根町×はこじょ(はこねのもり女子大学)ではこれまで、年4回...
新緑が目に優しい季節となりましたね。木々の葉っぱや土などの“アースカラー”は目で癒されますので森の中に足を踏み入れると気持ちが良いですね。 箱根町×はこじょ(はこねのもり女子大学)ではこれまで、年4回...
こんにちは。はこねのもり女子大学の初山です。 「はこじょ森林セラピープロジェクト」を2015年秋に発足してから、「癒すのは、まずは自分から。」との想いから「はこねのもりで私を癒す」というコンセプトで様...
過日、早春の3/17(日)、箱根町宮城野の早川沿いにて、「はこじょマインドフルネス森林セラピー」の授業を行いました。 マインドフルネスや森林セラピーについて、そのときにお伝えしたこと、さらに当日お伝え...
はこじょ講師兼ライターの龍崎です。今年は例年に比べて暖冬、比較的過ごしやすい日が続きましたね。おかげさまで寒がりの私も寒くて外に出るのが億劫にならずに済みました☆彡私は海の近くに住んでいますので日常的...
はこじょ講師兼ライターの龍崎です。まだまだ肌寒い日々が続きそうですが、3月に入り気分は少しずつ春に向かっている気もします。今日のテーマは「脳科学からみた変わるためのコツと知恵」というテーマでお話しを進...
みなさまこんにちは、はこじょ講師の龍崎です。 春を目前に控えたこの時期が最も気温も低く寒いため、休みの日も室内に引きこもりがちになってはいませんか? そんな中で日頃の疲れやストレスの取り方は人それぞれ...
さてみなさんは今巷でブームの「マインドフルネス」をご存知でしょうか?「マインドフルネス」は、はこねのもり女子大学でも人気授業のコンテンツのひとつですが、この効用にはビジネスの分野でも注目が集まっていて...
こんにちは、はこじょ講師の龍崎です。今回は箱根を離れて、フィリピン最後の楽園と称されるコロン島へひとっ飛び!みなさんは「コロン島」という島をご存知でしょうか?コロン島とはフィリピンカラミアン諸島にある...
湯治場と温泉の真の力 「蒸気」からの吸収と、陰陽バランスを整える発酵食 あなたはセルフメディケーションできていますか?自分の健康は、自分でみて整えていくと いうことが大切です。2025年問題として、後...
最近、全ての病気が若年化しています。若々しくて元気そうに⾒えても、⼈には⾔いにくい体の悩みを持っている⽅も少なくありません。 "更年期障害"もそのひとつで、最近は30代から更年期障害に悩んでいる⽅も実...
寒い冬の季節は、行事食で小豆を食べる機会が多いです。日本ではお正月でお汁粉をいただいたり、おはぎとして使われたり、和菓子に使われるイメージが多いですが、実はこの身近な小豆が世界に誇る、日本のスーパーフ...
ここ数年、年が明けるとお味噌作りをしています。お味噌は⼤寒に仕込むのが良いと⾔われています。「⼤寒」とは、⼆⼗四節気のひとつで、1⽉20⽇〜2⽉3⽇ごろまでの期間を指します。⼤寒は寒さのピークの時期で...
<更年期女性>自律神経の乱れを整える湯治と発酵の関係とは? あなたは寝つきが悪いですか?朝の寝起きは良くないですか?1日1回の便通ですか?(ほんとは毎食出るため2−3回がベスト)腸が冷えていて手足が冷...