~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 植物美容

植物美容

新しい順  |  古い順
夏の栄養ドリンク“甘酒”で、江戸にならって暑い残暑を乗り切ろう!

夏の栄養ドリンク“甘酒”で、江戸にならって暑い残暑を乗り切ろう!

はこねのもり女子大学を運営している初山英恵です。箱根の魅力と共に未病改善につながる夏の養生のヒントをお伝えしたいと思います。 甘酒は夏の飲み物 甘酒は夏の季語ってご存知でしたか?酒粕から作る甘酒は初詣...

箱根 ピックアップ記事 植物美容 美肌 デトックス 夏のトピック 栄養
【和ハーブコラム】飲んでよし、まとってよし。紅花は「半夏(はんげ)のひとつ咲き」

【和ハーブコラム】飲んでよし、まとってよし。紅花は「半夏(はんげ)のひとつ咲き」

紅猪口;紅の純度があまりに高いため、光の反射で緑色に見える。水筆で溶くと赤が戻る 美人をはぐくむ江戸コスメ 私たちのメイクポーチに必ずといっていいほど入るアイテム。それは「口紅」でしょうか。華やか美人...

ピックアップ記事 植物美容 美肌 ハーブ 和ハーブ (ライター)平川美鶴
  1  2  次へ >>

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

発酵⾷品の素晴らしい作⽤について

発酵⾷品の素晴らしい作⽤について

ここ数年、年が明けるとお味噌作りをしています。お味噌は⼤寒に仕込むのが良いと⾔われています。「⼤寒」とは、⼆⼗四節気のひとつで、1⽉20⽇〜2⽉3⽇ごろまでの期間を指します。⼤寒は寒さのピークの時期で...

フード ボディケア
和精油の魅力

和精油の魅力

和精油の魅力 皆さんは、「和の香り」と聞くと、どんな香りを思い浮かべるでしょうか? ヒノキ風呂の香り、畳のい草の香り、お線香の香りなどなど…それぞれ違う香りを思い浮かべるかと思いますが、どれも懐かしく...

ココロケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS