
春を迎える森林の五感での楽しみ方
春を迎える森林の姿は劇的に変化していきます。この時期の森林の五感での楽しみ方を常緑樹、落葉樹、そして遠くと近く(=地面)に分けて紹介します。 常緑樹の花、実、葉 1年を通じて緑の葉がついている常緑樹、...
春を迎える森林の姿は劇的に変化していきます。この時期の森林の五感での楽しみ方を常緑樹、落葉樹、そして遠くと近く(=地面)に分けて紹介します。 常緑樹の花、実、葉 1年を通じて緑の葉がついている常緑樹、...
はこじょフォレストフィーリングIN箱根やすらぎの森 ~秋の箱根で「肺」を潤す薬膳発酵リトリート〜 <森呼吸ウォーク・肺活ヨガ・肺にいい食材で発酵サンド> <箱根町×はこねのもり女子大学> 未病を改善す...
秋の心地よい陽射しの中、箱根やすらぎの森(神奈川県箱根町)にて、親子で楽しむアウトドアクッキング&フィールドプログラムが実施されました! 今回の箱根町親子イベントは、はこねのもり女子大学主催・一般社団...
神奈川県立四季の森公園(神奈川県横浜市)での森林浴と公園に隣接している春・秋限定で大花壇が公開されている里山ガーデンを案内しました。 4月に天候が悪くて前日に中止した企画のリベンジです。その模様をお伝...
箱根町と同じく森林セラピー基地である山梨県武田の杜にて、森林セラピーと昇仙峡を巡るツアーで案内人を務めました。その様子をお伝えします。今回は、旅行業者が主催して、山梨県が補助をするツアー。山梨県武田の...
~箱根九頭龍の森で腸が目覚める 森林セラピー&発酵・腸活リトリート〜森林セラピー(白龍神社、九頭龍神社本宮の参拝)&腸活ヨガ&発酵バーガー<箱根町×はこねのもり女子大学>未病を改善するために「箱根の森...
2022年6月5日(日)箱根町が主催、はこねのもり女子大学が企画運営した「はこじょフォレストフィーリングIN箱根九頭龍の森」ではこね森林セラピスト2名と共に森林セラピーを行いました。 心配していた雨は...
神奈川県川崎市の生田緑地にて五感を楽しむ森林浴を案内しました。その様子をお伝えします。 生田緑地は多摩丘陵の東端に位置しています。鎌倉時代には城(枡形山城)も築かれていたところです。1941年(昭和1...
体も心もいつまでも元気にいたい、ずっと若くありたいと思うのはあなただけではなく、人類の願いだと思います。 そして、発酵と健康のつながりも理解している方も増えてきているこの頃。 さて、みなさんは日頃料理...
"人を良くする事"と書いて"食事"。 良い食事は体や心を健やかにし人生を豊かにしてくれます。アーユルヴェーダでは体質別の食事法があり、ヴァータ(風の性質)、ピッタ(火の性質)、カパ(水の性質)と呼ばれ...
だんだん冬が近づくと体の中から温まりたくなりますね! 今回は体を中から温めたり、五感を刺激したりしてくれるスパイスと発酵を合わせた発酵カレールーをご紹介いたします。 発酵させたものを食べ、スパイスで自...
寒さが増して、これから本格的な冬がやってきます。 地域にもよりますが冬は冷たい北風が吹き、空気が乾燥し体を冷やします。 体が冷えると体調も崩れやすく免疫力も下がる為、不調を感じやすくなります。 また、...
ホーリーバジルは、サンスクリット語(ヒンディー語)では"トゥルシー"と言い、『比類なき物、比べることが出来ないくらい素晴らしいもの』として、伝統医学であるアーユルヴェーダでも万能ハーブとして使用されて...