
11月10日開催 ~はこじょプレミアム~「音と香りの森林セラピーツアー」イベントレポート
11月10日(日)実施レポート。今回も天気予報は覆り、当日は曇り予報となり、秋の森を案内ができました。まず森へ入る前に、今日の身体の状態をご自身で把握して頂きました。今日の寝起きは良かったか、まだ寝足...
11月10日(日)実施レポート。今回も天気予報は覆り、当日は曇り予報となり、秋の森を案内ができました。まず森へ入る前に、今日の身体の状態をご自身で把握して頂きました。今日の寝起きは良かったか、まだ寝足...
<2023.10.15開催11:00~15:30>@九頭龍の森 主催:箱根町/企画運営:はこねのもり女子大学 はこじょフォレストフィーリングIN箱根九頭龍の森 秋の箱根九頭龍の森de五感を解きほぐす「...
外イベントはいつも天気予報とにらめっこしてヒヤヒヤしながら当日を迎えますが、 箱根町も今回は直前の台風による被害、避難指示がニュース報道されるなど、 開催自体が危ぶまれましたが当日は一転してお天気に恵...
春を迎える森林の姿は劇的に変化していきます。この時期の森林の五感での楽しみ方を常緑樹、落葉樹、そして遠くと近く(=地面)に分けて紹介します。 常緑樹の花、実、葉 1年を通じて緑の葉がついている常緑樹、...
はこじょフォレストフィーリングIN箱根やすらぎの森 ~秋の箱根で「肺」を潤す薬膳発酵リトリート〜 <森呼吸ウォーク・肺活ヨガ・肺にいい食材で発酵サンド> <箱根町×はこねのもり女子大学> 未病を改善す...
秋の心地よい陽射しの中、箱根やすらぎの森(神奈川県箱根町)にて、親子で楽しむアウトドアクッキング&フィールドプログラムが実施されました! 今回の箱根町親子イベントは、はこねのもり女子大学主催・一般社団...
神奈川県立四季の森公園(神奈川県横浜市)での森林浴と公園に隣接している春・秋限定で大花壇が公開されている里山ガーデンを案内しました。 4月に天候が悪くて前日に中止した企画のリベンジです。その模様をお伝...
箱根町と同じく森林セラピー基地である山梨県武田の杜にて、森林セラピーと昇仙峡を巡るツアーで案内人を務めました。その様子をお伝えします。今回は、旅行業者が主催して、山梨県が補助をするツアー。山梨県武田の...
⚫︎タンパク質の働き ここ数年の筋トレブームから、女性もタンパク質を積極的に摂取する人が増えています。 私も爪が割れやすかったり、まつ毛が伸びにくかったりすることも気になり、タンパク質について調べて去...
清里の森で育つ、未来へのまなざし〜小金井市立小学校での森林ESDの取組〜森林と教育を結びつける試みは「森のようちえん」など、さまざまな形で各地で行われています。筆者は山梨県清里で、小金井市立小学校6年...
夏こそ身体が喜ぶ調和8月に入り、自然界では特に音の豊かな季節となります。蝉の声、水のせせらぎ、風に揺れる木々…これらはすべて1/fゆらぎを含んでいます。森の中で佇んでみると自然界においては、じっと静止...
森子の日常の何気ない箱根ライフを、はこねのもり女子大学学長が味のあるイラストで紹介! この記事を書いた人 天野 湘子(あまの しょうこ) はこねのもり女子大学学長 箱根町仙石原出身 幼少期~小学2年ま...
<小鳥の広場> この日の箱根やすらぎの森は、気温19℃、曇り空に包まれ、湿度は75%と高めです。7月とは思えないほど少し肌寒く感じます。標高700メートルを超えるこの森には、ふもととは違ったひんやりと...