~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > セロトニン

セロトニン

新しい順  |  古い順
秋の旬で菌活!きのこで菌活ライフのススメ

秋の旬で菌活!きのこで菌活ライフのススメ

夏の猛暑も過ぎて、だんだん涼しくなり秋らしくなってきました。 そんな秋を代表する食材から、今回は「きのこ」をご紹介します。 山や、森を歩くと「きのこ」を見かけることも多いと思います。 ご存知の方も多い...

秋のトピック ピックアップ記事 ストレス対策 免疫力 セロトニン 夏のトピック 健康 発酵 (ライター)山田雅恵
寝たいのに眠れない…不眠から脱却。快眠のためのポイントとは

寝たいのに眠れない…不眠から脱却。快眠のためのポイントとは

「寝たいのに眠れない……」誰しもが、夜な夜なそんな葛藤に苦しんだ経験があるのではないでしょうか。普段からよく眠れる人であっても、突如、急な不眠の症状に悩まされることがあります。「早く寝たい」と気持ちが...

メンタルヘルス ピックアップ記事 ストレス対策 自律神経 睡眠 メラトニン セロトニン
楽しく継続して行うことが大切!こころと体に効果的なスポーツとは?

楽しく継続して行うことが大切!こころと体に効果的なスポーツとは?

学生時代とは異なり、社会人になってからめっきり運動する機会が減ってしまった……という人も多いのではないでしょうか。大人になってからのスポーツというと、ダイエット目的で始めるイメージが強いですが、スポー...

メンタルヘルス ピックアップ記事 ストレス対策 ダイエット セロトニン

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

発酵⾷品の素晴らしい作⽤について

発酵⾷品の素晴らしい作⽤について

ここ数年、年が明けるとお味噌作りをしています。お味噌は⼤寒に仕込むのが良いと⾔われています。「⼤寒」とは、⼆⼗四節気のひとつで、1⽉20⽇〜2⽉3⽇ごろまでの期間を指します。⼤寒は寒さのピークの時期で...

フード ボディケア
和精油の魅力

和精油の魅力

和精油の魅力 皆さんは、「和の香り」と聞くと、どんな香りを思い浮かべるでしょうか? ヒノキ風呂の香り、畳のい草の香り、お線香の香りなどなど…それぞれ違う香りを思い浮かべるかと思いますが、どれも懐かしく...

ココロケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS