おうちで手作りを楽しむ!季節の梅仕事(梅シロップレシピ付き)
6月から出回る青梅は、梅シロップや梅酒、梅干しなど、この時期ならではの楽しみ方がたくさん!青梅の爽やかな香りを楽しみながら、おうちで手作りするのも醍醐味。今回は梅の効能や手軽に作れる梅シロップの作り方...
6月から出回る青梅は、梅シロップや梅酒、梅干しなど、この時期ならではの楽しみ方がたくさん!青梅の爽やかな香りを楽しみながら、おうちで手作りするのも醍醐味。今回は梅の効能や手軽に作れる梅シロップの作り方...
気温も徐々に上がってくる春〜初夏にかけては、様々な生命が芽吹く時期でもあります。この時期ならではの美味しいものと言えば山菜。旬は4〜6月下旬頃まで。山菜には、普段食する野菜とはまた違った味わいがありま...
いつどこで感染するか分からないウイルス。感染を防ぐには、手洗いとうがいが欠かせません。それ以外の効果的な対策としては、体内の免疫力を上げて感染率を下げることです。免疫力は20才をピークに低下し続けると...
季節はあっという間に冬。冬は忘年会に新年会、クリスマスにお正月など1年の中でも特にイベントの多い季節。そんな忙しい時期は、体調不良を感じる人も多いはず。そんな忙しない季節を元気に乗り越えるために必要な...
不眠に悩む女性はいつの時代にもいなくならないもの。不眠は昼間の眠気を誘うだけでなく、実は身体の至る部分に影響があるのです。不眠を「まあ仕方ないか」と放っておくと、知らない間に体のバランスを崩してしまい...
「夏風邪は長引く」とよく言われますが、風邪ではなくても夏バテのように「なんとなく体調が優れない…」という状態で毎年夏を過ごしている人も多いのだとか。暑さの厳しい夏は、プチ不調と隣り合わせ。快適に夏を楽...
暑い夏が終わったかと思ったら、もう冬の匂いが感じられるようになりましたね。こんな季節の変わり目には、必ず風邪を引く、という方も多いのではないでしょうか。急激な気温差や気圧の変動、日照時間の長さが変わる...
”食欲の秋”と言われるこの季節は食欲も増え、美味しいものが沢山。しかし、上手に食べないと太りやすくなったり、風邪をひきやすくなったりと要注意。そんな秋の味覚を楽しむコツを教えます! 美容にも健康にも◎...
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
2024年9月22日 秋分の日レポート秋分の日。昼と夜の長さが同じ日。エネルギーの返還期でもあり、天候も不安定で、自然の力を感じる日となりました。予定していた屋外のヨガや瞑想は、屋内にて多くの時間をと...
松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...
詳しくはこちら
年々、暑さが増しているので地球沸騰化を実感しています。 今年の夏もホントに暑くて⼤変でしたね。暑さのピークは過ぎたようですが、⾝体の中には夏に蓄積した"PITTA(ピッタ)"がまだ残っている感じがあり...