~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 2019年6月授業「はこじょウォーク&リラックス」レポート

2019年6月授業「はこじょウォーク&リラックス」レポート

2019年6月授業「はこじょウォーク&リラックス」レポート
6/8(土)、「はこじょウォーク&リラックス 緑風さわやか『森ヨガとゆったり森さんぽ』〜森林の癒し効果を体験〜」が箱根やすらぎの森にて行われました。
2限目のウォーク&リラックスについて、担当しました森林セラピストの高田裕司からの報告です。薄曇りの中、参加者から大変好評だったこのイベント。その内容を準備段階から当日の実施までを森林セラピストの心象も含めて紹介していきます。

準備の段階では

雨の予報の中での様々な準備を整えて・・・

10日間前天気予報からは、「当日は雨」とのことだったので、少々の雨の場合は予定通り実施(傘をさして歩ける)するため、歩くコースを検討しました。また、当初予定していた外で寝転ぶプログラムができなくなる場合を想定し、代わりに室内で森林セラピーに関することの投影や話し合いをする準備を整えました。
それが、前日の天気予報で、急に雨が降らないことに・・・

当日のコース下見では気持ちよさにびっくり

当日朝からのコース下見では、サブで対応する青木氏と共に「五感を用いて森を楽しんでもらうために、今日の状況では何をするのが効果的なのか」「危険なところや歩く上で注意するところはないかどうか」をチェックしました。
歩いてみると、雨上がりの「箱根やすらぎの森」の気持ちよさに二人でびっくり。

予定していた内容から様々な変更を

参加者の方に「どのようにしたら今日のこの森の良さを感じてもらえるのだろうか」という思いで頭をひねりました。
当初予定していたコースや実施事項を二人で話し合いながら変更しました。

いざ実施へ

思いのほか低い唾液アミラーゼの数値にびっくり

集合時に参加者の唾液アミラーゼを計ります。みなさんの数値が思いのほか低いので、びっくりしました。通常では50〜60位の方が多くいるのに、今回のメンバーは一桁台の方が続出。既にみなさんストレスはなく、リラックスされているようでした。

昼食後にウォーク&リラックスを開始

午前中にヨガで体を動かしているので、普段よりは簡単なストレッチをして開始。
まずは入口にある地図を見ながら、今日回るコースの説明。その際、箱根ふれあいの森を歩いたことがある方は?と聞いたところ、半数ほどが経験ありとのことでした。ただ、ほとんどの方が秋に来たことがあるという状況。
「この時期ならではの楽しみもありますよ」と声をかけて、歩き始めました。

早めに五感を開いてもらうこと

五感を使うことにみなさん慣れていないので、早めに五感を開いてもらうことを意図してプログラムを組み立てました。

視覚では、この時期の箱根に見られる樹木の花(白色の花のヤマボウシ、紫色の花のハコネサンショウバラ)を一緒に観察。また、梨の木に小さな実がなっているのを皆で探しました。


嗅覚では、柑橘系の香りがするコクサギの葉の匂いや独特の香りがするカキドオシの葉などの匂いを嗅いでみました。
触覚としては、コケの手触りを楽しみました

その後五感を用いた森林浴は続きます


徐々に皆の表情が和らぐのを感じながら、森の広場へ。
森の広場では、ヒメシャラやスギの樹木の幹を触ったり抱きついたりで、違いを体感。その後、皆に森を感じてもらうために、あえてお互いの会話はなしとして歩く時間も設けました。


その後、芦ノ湖の湖岸まで2組に分かれて降りていきました。湖面に触れられるところまで降りていくと風景や感じがガラリと変わり、参加者からは歓声が上がりました。
小鳥の広場では、どんな音が聞こえるのか、その数を数え、皆で共有。登り坂を歩き、杉の林を通り抜けたところにあるカエデの広場にて、用意しておいたレジャーシートを皆に配り、10分間自由な時間を設けました。ほとんどの方が10分間、気持ちよさそうに寝そべっていました。


唾液アミラーゼの数値が高くなった人も

森歩きから戻り、再度唾液アミラーゼを測定しました。ストレスが減少すると唾液アミラーゼの数値が減少することから、森歩きによるストレス減少効果を数値で表すことができるという考えからです。
今回は、唾液アミラーゼの数値が集合時より高くなった方も少なからずいました。
もともと集合時の数値が低かった影響もあるようです。
参考までに測定数値は絶対的なものではなく、事前に食べたり飲んだりしたもので数値が変動する場合があるものです。

箱根やすらぎの森では、いつの時期に行ってもいろんな楽しみがあります。この森で案内をする機会の多い僕にとっても毎回発見があります。機会を作ってこの森へぜひいらしてください。

森ヨガ・はこじょ発酵サンドのレポートはこちら

この記事を書いた人

高田裕司(たかだゆうじ)

中小企業診断士、森林セラピスト、キャリアコンサルタント、森林インストラクター

親子、小学生から高齢者までの様々な方のご案内を担当。NEALインストラクターでもある。

植物の生態やネイチャーゲームを取り入れた臨機応変な対応には定評があります。
経営コンサルタントとして、農業者支援を数多く実施。50坪ほどの家庭菜園での野菜づくりとランニングが趣味。

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

松は薬箱―松に宿る自然の神様

松は薬箱―松に宿る自然の神様

松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...

フード

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS