
アーユルヴェーダ的腸活法
コロナ禍で腸活という言葉が定着し、今では沢山の腸活の情報に溢れています。 その情報をキャッチすれば、試してみたくなるものですが、自分の今の体質に合っていなければ逆アプローチになってしまい、体に毒素を増...
Hello everyone! ニューヨークのリカです。
ヒーリングへのアプローチなども含めてニューヨークで学んだ様々な考え方、生き方について書かせていただいています。
さて、春めいてきました。なんだかワクワクしてきませんか?きっと新しいことに挑戦する人、したい人も多いのではないでしょうか?
新しいことを始める時にワクワクすることもあれば、少し不安になったりすることもあり、後者の場合には非常に戸惑ってしまうこともあります。
そんな時、そっと背中を押してくれる様なメッセージが届いたとしたら、どうでしょう?ホッとしませんか?
実は、ニューヨークのヒーラーに教えてもらったエンジェルナンバーというものを知ってから、そのメッセージが現れた時に受け取れる様になり心がとっても軽くなったりしています。
今回はそのエンジェルナンバーについてご紹介したいと思います。
エンジェルは誰もが知っている数字を使い違った暗号で話しかけてくるそうです。
例えばふと時計を見ると、3時33分。ちょっと買い物をしたらレシートは3ドル33セント、前の車のナンバーも333、、、この様に同じ数字が3桁に並ぶのを“偶然にも”頻繁にみたことはありませんか?
もしあれば、それは偶然ではなく必然と言われていて、エンジェルナンバーと言われています。
どうしてエンジェルナンバーというのか、というと、アメリカでは誰にもガーディアンエンジェルというエンジェルが私たちを守ってくれていると考えられていて、ここにいるよ!とお知らせしたり、良い方向に導いてくれたりしてくれる暗号のナンバーを送ってくれているからだと言われています。
ガーディアンエンジェルとは日本で言う守護霊の様なものでしょうか?
エンジェルナンバーは0−9までそれぞれ意味があるのですが、同じ数字が羅列すればするほどそのメッセージが強いとされています。
最大で3桁、それ以上3桁の意味と1桁や2桁の意味を合わせて解釈するらしいので今日はその代表的なエンジェルナンバーについて簡単に書きたいとおもいます。
000: 神の存在
111: 新しいスタート
222: 大丈夫!諦めないで!
333: すべては導かれています。
444: エンジェルはここにいますよ
555: 変化は必要なこと。5次元の世界にようこそ
666: バランスが大切
777: 精神的世界とのつながり
888: 豊か
999: 完結
私が個人的に良くみたことがあるのは、111、222、333、444、555です。なぜか後半の数字はあまりみたことがありません。
特に最近良く見るのは333。
先日もふと夜中に目が覚めて携帯電話を見たらFebruary 21, 3:33 と書いてありました。
エンジェルナンバーはNumerology (数秘術)に基づいているので、同じ数字の羅列以外の二桁の数字は足して一桁にします。
そうすると21は2+1=3となり、February 21, 3:33は、まさに3の羅列。この時に2月が数字で表されておらずFebruary と表記されていたのも偶然ではないと思います。
もしこれが数字で示されていたら2・21で2+2+1=5となり違った意味になってきていたからです。
先ほども書きましたが、333の3桁で最大なのですが、もう一つ3がつくことによってその意味合いが強化されていると言われています。
実はこの時、私は自分の状況が良くわからず混乱していました。気持ちもとても落ち込んでいて、本当に悲しい時でした。
でもこのメッセージを受け取った時に、なぜか納得し、運命を信じて受け入れようと又前向きな気持ちになれたのを覚えています。
エンジェルナンバーのメッセージは本当にふとした時に現れます。
レシートに記されていた番号,めくったページの数、偶然みた時間の表示などなど。
新しいことが始まる春、もしかして皆さんもエンジェルメッセージに気づくかも。
自分のインスピレーションを使って自分なりの解釈を楽しんでみてください。
さらに詳しく知りたい方はNumerology (数秘術)について調べてみるのもお勧めです。
さて、アメリカでエンジェルといえば色々なエンジェルがいますが、その中でもスノーエンジェルの知名度はトップクラス!皆さんはご存知ですか?私は雪を見るとスノーエンジェルをやりたくなって仕方ありません!スノーエンジェルの作り方は簡単で新雪の上に仰向けに寝転がって手足を上下にバタバタさせるだけ。
この冬も実際にやってみました。
日本人にはこの形は到底エンジェルには見えないらしく、大体困惑されてしまいます。
日本でエンジェルと言うと、キューピッドの様なイメージだと思いますが、アメリカでエンジェルと言うと、白くて大きな羽に白いガウンを着ている、と言うのが想定されます。
だからスノーエンジェルも大きなスカートを履いたみたいな形になっているのですね〜。
イメージは違うかも知れませんが、私たちを守ってくれている点については同じです。
皆さんも自分を守ってくれているエンジェルを信じて新しい挑戦をワクワク受け入れて行ってくださいね。
この記事を書いた人
リカ
コロナ禍で腸活という言葉が定着し、今では沢山の腸活の情報に溢れています。 その情報をキャッチすれば、試してみたくなるものですが、自分の今の体質に合っていなければ逆アプローチになってしまい、体に毒素を増...
あなたは最近、土の上を歩きましたか? アスファルトの上ばかりを歩いていると、自然の中で人間は生かされているということを忘れてしまいます。 足元にある土壌の下の世界は菌や微生物の世界で、人間の腸環境(腸...
詳しくはこちら
よく眠れていますか? 早寝早起きしたい・・・と思いつつ夜更かししてしまう毎日。 眠りと発酵の関係を知ることで、起きている時間のパフォーマンスも向上するということもわかってきています。 今回はその関係を...
季節の変わり目や春が近づくと、花粉症の時期や体の不調を感じる人が多いようですが、皆さんいかがでしょうか。 感染症予防のためにも、自己免疫力を高めておくことが重要です。 腸をメンテナンスすることで、心と...