森の中でヨガを楽しむ魅力~森林浴とヨガの相乗効果について~
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
日毎、色づく街路樹達と夕日の美しさに、秋の深まりを感じられる日が多くなって参りました。
灼熱の熱い陽射しを浴びて、少し、湿り気のある風に吹かれ潤いをいただいたら、そろそろ乾いた季節の足音が聞こえてきました。
日常の生活では、同じ姿勢での作業が多くなったり、また時節柄気温の低さから、血液循環が滞りがちになる事で、冷え性や肩こりにも繋がります。
忙しい日々、帰宅後、シャワーで済ませてしまいがちという方が、多いと思いますが、疲れた時にこそ、週に一度は、ゆったりとした入浴時間を作るよう、心掛けましょう。
特に、リラックスしたい時は、38℃から40℃の少しぬるめのお湯での入浴がおすすめです。
入浴の際、湯温が高いと反射的に血管が収縮して血圧が高くなったり、心拍数が多くなる傾向にあるので、副交感神経を優位にしリラックスしたい時は、少しぬるめのお湯での入浴がおすすめです。
バスタブに、季節の手摘みの秋バラや柚子、森林の香りを仄かに間伐材等も添えるとより良いでしょう。
目を閉じ、ゆったりとした気持ちで深呼吸をして、全身に香りと湯を沐浴(入浴)すると、まさに疲れたこころと身体が浄化されていくようです。
入浴時の注意点は、外気との気温差が少なくなるように、脱衣所やお風呂場を温めておくように気を付けましょう。
例えばお風呂場は、間伐されたヒノキやクロモジ、スギを利用した100%植物由来の精油(アロマエッセンシャルオイル)を、バスルームの床に数滴垂らしあらかじめシャワーを充てて流しておくと、お風呂場全体がふんわりとミスト状になり、扉を明けた瞬間、森林の香り豊かに温かく貴方を包み込んでくれます。
ご自身の体調に合わせて、また体力のない方でも、身体に負担をかけないように全身浴ではなく、足浴(フットバス)や手浴(ハンドバス)も良い入浴法です。
身体を温めることは、心を温めることにも繋がります。「今日は、どの香りに包まれようかしら?」と迷う時間も、楽しいですね。
お家で森林浴気分。冬支度、日々の生活に季節を取り入れながら、楽しく始めましょう。
この記事を書いた人
工藤 知恵
森林セラピスト、AEAJアロマセラピスト、インストラクター、ハーバルセラピスト、アーユルヴェーダセラピスト
日本産のアロマ、ハーブの普及、地域活性に取り組む。
こころとからだ、箱根の豊かな森林で、ゆっくりと深呼吸。
森林に触れると、現代を生きる女性に役立つ、嬉しいが一杯です。
森林セラピーを、身近に楽しく触れていただけるよう、お伝えしていきたいと思います。
最近書いた記事
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
2024年9月22日 秋分の日レポート秋分の日。昼と夜の長さが同じ日。エネルギーの返還期でもあり、天候も不安定で、自然の力を感じる日となりました。予定していた屋外のヨガや瞑想は、屋内にて多くの時間をと...
松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...
詳しくはこちら
年々、暑さが増しているので地球沸騰化を実感しています。 今年の夏もホントに暑くて⼤変でしたね。暑さのピークは過ぎたようですが、⾝体の中には夏に蓄積した"PITTA(ピッタ)"がまだ残っている感じがあり...