~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 心は地球で、感情は天気みたいなもの

心は地球で、感情は天気みたいなもの

心は地球で、感情は天気みたいなもの

写真:箱根の早川(2016年8月撮影)

心と自然はよく似ている

実は、心と自然はよく似ています。
それもそのはず、心は私たちの身体の中にあり、その身体はこの地球上で、自然の恵みをたっぷりと受けて育ち、生活をしているわけですから。

「心は地球みたいなもので、感情は地球の表面で絶えず変化している天気みたいなもの。
晴れたり、曇ったり、雨降ったり、雷鳴ったりして、変化するのが当たり前」

そう、心も、天気と同じように絶えず変化して動いているんですね。
ですので、心は揺れてもいいんですよ、泣いたり、笑ったり、怒ったり、悔しがったり、嫉妬したり…、そうやって揺れ動くのはとても自然なこと。心が生きている証拠です。

ネガティブになったときには

しかし、そうはいっても、心を乱されたくない、ネガティブな感情は持ちたくない、というのも人情でしょう。
ネガティブな気持ちいっぱいで嫌になった時には、「心は地球みたいなもの」という言葉を思い出してみてください。
そして、「あー、私の心も動いているんだわ」などとジンワリと思えてきたなら、ちょっと心持ちも違ってくると思います。そうやって、心の天気もまた刻々と変化していくことでしょう。

心を丈夫にしよう!


心は揺れてもいいんですよ、と言いましたが、ここで、大切なことが3つあります。

1.多少の揺れでは折れてケガにならない位の、心の土台作りや、心のしなやかさを持つこと
2.心の雨風をしのぐ方法のレパートリーをいくつか身につけておくこと
3.心が大きく荒れたときに、避難できる心の避難所を用意しておくこと

さてさて、この3つはいずれも重要ですが、常日頃から心がけていくべきは1番です。
心の栄養補給や休息をしっかりととって、心を丈夫にしていきましょう。
そのためには、自然からのエネルギーを、それも新鮮で良質なものをしっかりと享受できるといいですね。

月に一度は、海の恵み、山の恵み、森の恵みに会いに出かけるのもまた楽しいですね。

この記事を書いた人

新行内勝善(しんぎょううち かつよし)

心理カウンセラー、森林セラピスト、精神保健福祉士。

東京メンタルヘルス社にて、メンタルヘルス相談や、心の病からの職場復帰をサポート。
職場復帰プログラムでは森林セラピーを導入。
また、スクールソーシャルワーカーとして小中学校の子どもたちと家庭をサポート。

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

血液について

血液について

血液について年齢を重ねていくと"血流が良いこと"の大切さが身に沁みてきます。血液がしっかりと巡らなければ、体と心の健やかさを失い、不調や病気を抱えてしまいます。◊慢性疲労(すぐ疲れる・疲れが抜けない)...

フード ボディケア
未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣みなさんは台湾茶を飲まれたことがありますか。中国茶がベースになっている台湾茶。中国の福建省から台湾の北部にお茶の苗木を入植、栽培したのが始まり、独自の発展を遂げて...

フード 旅
東洋医学的な養生とアロマセラピー

東洋医学的な養生とアロマセラピー

日々の暮らしの中で、「なんとなく不調」を感じることはありますよね? 疲れているのに眠れない、やる気が出ない、季節の変わり目に体調を崩しやすいなど…。病院に行くほどではないけれど、どこかバランスが崩れて...

ココロケア
五月病 春が身体と心に及ぼす影響

五月病 春が身体と心に及ぼす影響

草木が芽吹く春。暖かくなり、心も体もワクワクしてきました。今年は寒暖差も激しい春となり、桜も長く楽しめました。しかし、この寒暖差は大きく体に影響を及ぼします。この蓄積してきた疲労が、5月になると、ホル...

ココロケア
湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力 「蒸気」からの吸収と、陰陽バランスを整える発酵食 あなたはセルフメディケーションできていますか?自分の健康は、自分でみて整えていくと いうことが大切です。2025年問題として、後...

フード ボディケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS