~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > MOON CYCLE 月とアロマ シーズナルブレンドのご提案

MOON CYCLE 月とアロマ シーズナルブレンドのご提案

MOON CYCLE 月とアロマ シーズナルブレンドのご提案
心弾むホリデーシーズン。

喜びに満ちたこの季節にぴったりな月のリズムに合わせたシーズナルクリスマスブレンドを3種類ご紹介致します
 

ムーンサイクルとは

太古の昔から月は私たちの無意識に働きかける不思議な力を持っていると考えられてきました。

私達の日常が単調な繰り返しではないのと同じように、月の力も日々変化し続けています。

月の満ち欠けするサイクルは約29.5日ですがこれは女性の生理サイクルとほぼ同じです。

昔から生理が月のもの、月経と言われるのも頷けます。

月のリズムとの調和を図り、月のエネルギーに合ったアロマを取り入れることで、健やかな身体と喜びに満ち溢れる心が得られます。
 
 

NEW MOON BLEND    新月

新たなサイクルが始まる時期に当たります。

気持ちを浄化し、これから始まるサイクルへのパワーを与えてくれます。始めた物事が成し遂げられるよう背中を押してくれる香りです。
 
・モミ 6滴
・ユーカリ 2滴
・パチュリ 2滴
 
クリスマスと言えば、リースやツリーに使われるモミの木が代名詞です。

モミの木は常緑樹で一年中枯れないという意味で家族の健康を祈ると同時に、真っ直ぐに立つ植物の強い姿から、自身の秘めた目標に向かって突き進む強い精神力と行動力が学べます。

喉の詰まりや鼻水等改善してくれます。

 

FIRST QUATER 上弦の月

満月へ向かって1番積極的になる時期です。

目標達成に向かって、心と身体がポジティブになり多少の無理も乗り越えられる時期でもあります。
 
・オレンジスイート6滴
・シナモン  2滴
・フェンネル 2滴
 
抱える不安やストレスから解放し、心を明るくするブレンド。

潜在意識に働きかけ、進むべき道を示してくれます。

オレンジスイートやフェンネルは胃腸の調子を整える作用があり、下痢や便秘などの胃腸のトラブル全般的に効果が期待できます。

シナモンには呼吸器を整える効果があるので風邪やインフルエンザの予防にも効果があります。
 

FULL MOON BLEND 満月

月のエネルギーが最大限になり新月で始めたことが達成される時です。

変化に対応することをサポートし、今までの努力をより良い方向へ変える勇気を与えてくれます。
 
・ベルガモット  4滴
・フランキンセンス  4滴
・スイートマジョラム  2滴
 
呼吸を深め、心を穏やかにするブレンド。

スピリットの世界へ繋がるような香りをイメージしました。

抑圧された感情を開放して、愛情を感じやすくするベルガモットと瞑想やヨガに向いている高貴なフランキンセンス、そして心に寄り添うマジョラムを合わせ、達成感、多幸感に包まれるような香りを演出しています。

フランキンセンスには神経を鎮静させる効果があり、リウマチ、月経痛、腹痛等に効果を発揮します。
 
 
普段使いにアロマミストにして持ち歩くといつでも気分の切り替えが出来てバランスを整えやすいのでおすすめです。
 
精油10滴
無水エタノール15ml
精製水15ml
 
 
 月とアロマという、自然からの贈り物を日常に取り入れ、より心地良いホリデーシーズンをお過ごしください。

この記事を書いた人

【プロフィール】

 Yong

 

ホテルスパセラピスト

IFAアロマ国際セラピスト

AEAJアロマアドバイザー

AEAJアロマインストラクター

ENVIRON プライマリー、アドバンスディプロマ

LaStone®セラピーストーンベーシック     

 

 本当の美しさとは心身の健康の先にあるものだと考えています。

時間と情報に追われ、高ストレス社会と言われる暮らしの中で日々の生活をエネルギッシュに過ごすためには、組織や細胞の酸化=老化によって起こる心身の変化や不調を整えることがとても大切です。

植物のエネルギーが凝縮されたアロマ精油を使用したプロダクトの紹介や、気軽に取り入れられるセルフマッサージ法等を通して五感に直接働きかけ、「抗ストレス」「抗酸化」をテーマとした内容を四季の自然の変化に合わせてご紹介していければと思います。

 

 

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

仙石原すすき草原

仙石原すすき草原

森子の日常の何気ない箱根ライフを、はこねのもり女子大学学長が味のあるイラストで紹介! この記事を書いた人 天野 湘子(あまの しょうこ) はこねのもり女子大学学長 箱根町仙石原出身 幼少期~小学2年ま...

moriko 森子のはこねライフ
植物性タンパク質について

植物性タンパク質について

⚫︎タンパク質の働き ここ数年の筋トレブームから、女性もタンパク質を積極的に摂取する人が増えています。 私も爪が割れやすかったり、まつ毛が伸びにくかったりすることも気になり、タンパク質について調べて去...

フード ボディケア
夏こそ身体が喜ぶ調和

夏こそ身体が喜ぶ調和

夏こそ身体が喜ぶ調和8月に入り、自然界では特に音の豊かな季節となります。蝉の声、水のせせらぎ、風に揺れる木々…これらはすべて1/fゆらぎを含んでいます。森の中で佇んでみると自然界においては、じっと静止...

ボディケア ココロケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS