~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > はこねの森からメッセージ ~和ハーブタロット星座別占い 12/21~12/27

はこねの森からメッセージ ~和ハーブタロット星座別占い 12/21~12/27

はこねの森からメッセージ ~和ハーブタロット星座別占い 12/21~12/27

箱根の森からメッセージ ~明⽇もみずみずしい⼀⽇になあれ~

月は上限を過ぎ満月へ向かい、太陽と水星は21日に射手座から山羊座へ移動します。より物事は具体的な方向へ進める雰囲気でしょう。この時期は再び火星と冥王星が90度。集中や情熱が行き過ぎたり、ストレスが多くなったり。日頃から、ストレス発散を心掛けると良いでしょう。


  •  
    おひつじ座[悪魔(逆位置)―女帝(正位置)]
    ラッキーカラー:セピア色
    働きすぎに注意。疲弊していたら、まずは休養を。ワーカホリックは見直すいい機会に。
  •  
    おうし座[法皇(正位置)―隠者(逆位置)]
    ラッキーカラー:黄色
    自分自身がしっかり心に決めたことならば、実際の行動で得られるものが増えるでしょう。
  •  
    ふたご座[吊るされた男(逆位置)・節制(正位置)]
    ラッキーカラー:ワインレッド
    想いや理想を共有するには、まず相手の話を受け入れてみる。そこで初めて同志になれるもの。
  •  
    かに座[力(正位置)―魔術師(逆位置)]
    ラッキーカラー:パステルカラー
    パートナーには、うっかり適当なことを言わないよう注意して。真摯な態度を通してこそ吉。
  •  
    しし座[戦車(逆位置)―正義(正位置)]
    ラッキーカラー:ネイビーブルー
    物事を広げすぎるとやるべきことが手薄になってしまうかも。焦らず一つずつ片付けよう。
  •  
    おとめ座[塔(正位置)―死神(逆位置)]
    ラッキーカラー:オレンジ
    自分の心を縛るものを手放せると、本当の自分らしい表現や心から楽しめる時間を持てそう。
  •  
    てんびん座[月(逆位置)―法皇(正位置)]
    ラッキーカラー:シルバーブルー
    人間関係が落ち着かない時こそ、ひとりの時間を大切に。人間関係にもよい影響がありそう。
  •  
    さそり座[死神(逆位置)―運命の輪(正位置)]
    ラッキーカラー:青みピンク
    自分の興味より他人に時間を取られそうですが、一見行き詰った状況にもチャンスがありそう。
  •  
    いて座[力(逆位置)―女帝(正位置)]
    ラッキーカラー:水色
    今はギャンブルに出ない方が吉。努力はいつか実りそう。自分磨きをしてみるといいかも。
  •  
    やぎ座[審判(正位置)―愚者(正位置)]
    ラッキーカラー:赤
    家族や大衆の反応を気にしすぎず、やってみたいことはまずスタートしてみるとよさそう。
  •  
    みずがめ座[塔(正位置)―吊るされた男(逆位置)]
    ラッキーカラー:真珠色
    情報収集に動く前に、振り返りが必要。また、どうしたいのかは、自分の心に耳を傾けて。
  •  
    うお座[正義(逆位置)―星(逆位置)]
    ラッキーカラー:メタリック
    みなが同じ方向を向くには、それぞれが欲求をぶつけ合っていては難しい。理想を絵にして◎。

占いで使⽤した⿇⽻たんぽぽオリジナルの「和ハーブタロット」オフィシャルサイト https://waherb-tarot.jp

この記事を書いた人

麻羽 たんぽぽ

和ハーブと森の占い師・(株)森と紙ひこうき代表取締役・(一社)はこねのもりコンソーシアムジャパン理事・和ハーブインストラクター・占い師(西洋占星術、タロット)・ハーバルセラピスト・森林セラピスト・産業カウンセラー・神奈川県 県西未病観光コンシェルジュ上級

1972年東京生まれ。Webサービス系の企業で10年間、Webサービス企画に携わったのち、占いを学び、占い館等に出演。さらに西洋占星術の関連からハーブに興味を持ち、ハーブを学ぶ。
「生活を楽しみ、こころ豊かに暮らすこと」をテーマに、3つの癒し「占い・ハーブ・森林」を、「熱海の森・箱根・東京」を拠点に、研究し実践している。
著書『和ハーブタロット』https://waherb-tarot.jp/
WEB 麻羽たんぽぽオフィシャルサイト https://asahatanpopo.jp
ラジオ番組 『麻羽たんぽぽの 占いでわくわくワーキング』エフエム熱海湯河原 

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

血液について

血液について

血液について年齢を重ねていくと"血流が良いこと"の大切さが身に沁みてきます。血液がしっかりと巡らなければ、体と心の健やかさを失い、不調や病気を抱えてしまいます。◊慢性疲労(すぐ疲れる・疲れが抜けない)...

フード ボディケア
未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣みなさんは台湾茶を飲まれたことがありますか。中国茶がベースになっている台湾茶。中国の福建省から台湾の北部にお茶の苗木を入植、栽培したのが始まり、独自の発展を遂げて...

フード 旅
東洋医学的な養生とアロマセラピー

東洋医学的な養生とアロマセラピー

日々の暮らしの中で、「なんとなく不調」を感じることはありますよね? 疲れているのに眠れない、やる気が出ない、季節の変わり目に体調を崩しやすいなど…。病院に行くほどではないけれど、どこかバランスが崩れて...

ココロケア
五月病 春が身体と心に及ぼす影響

五月病 春が身体と心に及ぼす影響

草木が芽吹く春。暖かくなり、心も体もワクワクしてきました。今年は寒暖差も激しい春となり、桜も長く楽しめました。しかし、この寒暖差は大きく体に影響を及ぼします。この蓄積してきた疲労が、5月になると、ホル...

ココロケア
湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力 「蒸気」からの吸収と、陰陽バランスを整える発酵食 あなたはセルフメディケーションできていますか?自分の健康は、自分でみて整えていくと いうことが大切です。2025年問題として、後...

フード ボディケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS