~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 森の中のアロマやさん 「子どもと楽しむミスト作り」

森の中のアロマやさん 「子どもと楽しむミスト作り」

森の中のアロマやさん 「子どもと楽しむミスト作り」
先日、友人家族と一緒に軽井沢に滞在したときのこと。旅の前半は雨で、冬のような寒さの中コートに身をうずめて過ごしていましたが、ようやく晴れて青空と新緑を感じることができた日には思い切り太陽の光を浴びて過ごしました。
そんな中、子どもたちは遊びを見つける天才だなぁとつくづく思います。周りの森に散歩に出かけると、誰からというわけではなく松ぼっくりや落ち葉、木の枝や皮などを拾い集め、それらを材料にして遊びがどんどん広がります。お皿やコップを使っておままごとをしたり、お店やさんごっこをしたり、工作をしたり…。そうしてすっかり太陽は高く昇り、随分長い間外にいたことに気がつくのはお腹も空いた頃。体内時計(腹時計⁉)を感じずにはいられませんでした。

森林療法と体内時計

「森林療法」では、昼間は外の明るい光を浴びて作業をし、夜間は真っ暗な中で眠ることで体内時計を地球環境のリズムに同調させようとする方法があり、日照時間の短い北欧では冬季うつ病の治療の一つにも使われるということを知りました。
この場合、早朝に約2時間、3000lx(ルクス)以上の光を浴びる光療法によって体内時計をリセットするのだそうですが、3000lxの光は室内ではなかなか得られないとのこと。学校の教室でも300lx程度だそうです。
そのため天気の良い日中に外に出て光を浴びることが一番手軽で、なおかつ今の季節は過ごしやすいので、例えば休みの日などにはとても取り入れやすいのではないかと思います。軽井沢で過ごした数日間の天気が良い日は、私も森林浴を楽しみ、体内時計の乱れが整い、夜の睡眠も促され、「きちんとお腹が空くこと・よく眠れること」を強く感じてきました。最初は雨だったので尚のこと太陽光を心身が欲していたことも手助けしたのかもしれません。

森の中のアロマやさん

話を子どもたちの遊びに戻しますが、誰かが「松葉の赤ちゃん(新芽)は、いいにおいがする!」と言い出しました。石で葉をすり潰していたら香りがしてきたとのことで、まさにこれこそアロマテラピー!そこから、「森の中のアロマやさん」ごっこのスタートです。
この時期の軽井沢らしく、松葉の新芽だけでなく白樺(シラカバ)の枝や皮、苔、冬を越した落ち葉、リスや猿が食べた後のクルミの実や殻もありました。改めて子どもたちが目を輝かせて拾い集める訳が分かったような気が…。
私も持参していた精油をいくつか出してきて、行きのロングドライブで随分使ってしまったアロマミストを子どもたちと作ることに。香りの好みには個人差があるので、基本的には自分の好きな精油を使うことが良いと思うのですが、各精油にはそれぞれ得意分野があるのでそれらの特徴をふまえてドライブにおすすめのアロマミストをここでご紹介します。

ドライブ用のアロマミスト(50ml)

・レモン精油 4滴
・グレープフルーツ精油 3滴
・ローズマリー精油 3滴
・無水エタノール(またはウォッカ) 5ml
・精製水 45ml

作り方は簡単です。
スプレー容器に、無水エタノールと精油を混ぜたものを入れ、そこに精製水を加えて容器にフタをし、よく振って出来上がり。
高温になったり直射日光が当たったりしやすい車内での保管は避け、二週間以内に使い切ることをおすすめします。
また空間が広くない車内では香りを強く感じることがあるため、精油の滴数は調整しながら、私は足元のマットにシュッと吹きかけて使っています。

今回のレシピは、どの精油も嗅いだことのある親しみやすい香りであること・リフレッシュや集中力アップ、空気の浄化作用を期待したブレンドをご紹介しました。他には、柑橘系の中でも甘みがあるオレンジ精油、森林を思わせるパイン精油やサイプレス精油、ガムなどでもおなじみのスペアミント精油などもおすすめです。

子どもたちと作ったアロマミストの香りが今回の旅の、そして森の中でたくさん遊んだ思い出の1 ページに残ってくれていたら嬉しいです。「森の中のアロマやさん」は、ディスプレイも楽しく、こんなお店が本当に家の近くにあったら楽しいだろうな…なんて想像しながら過ごしたアロマテラピーの時間でした。これから日毎に緑が濃くなり地面に陰を落としてくれる新緑の季節を思う存分に楽しめるよう、心身ともに元気でいられることを願いながら。

※精油の使用にあたっては、体調や既往歴の有無など注意点がありますので、詳しくはアロマテラピーの専門書などをご確認ください。

この記事を書いた人

Yuri

AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター・アロマブレンドデザイナー・アロマハンドセラピスト
IAPAアロマ調香デザイナー
看護師

小さな頃から香りが好き。箱根も大好き。
病院に勤務していた時にセルフケアの目的でアロマテラピーと出会いました。
基礎を学んだのち、現在はアロマ調香レッスンやカウンセリングに基づいた香りづくり、ハンドトリートメントを中心に活動しています。
自然からの恵みがぎゅっと詰まった精油をこれからも大事に扱い、皆さまと様々な香りの体験をシェアしていけたら嬉しく思います。

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

松は薬箱―松に宿る自然の神様

松は薬箱―松に宿る自然の神様

松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...

フード

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS