森の中でヨガを楽しむ魅力~森林浴とヨガの相乗効果について~
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
美しい髪は女性の憧れです。
現代では抜け毛や薄毛、脱毛症など髪のトラブルで悩んでいる方も少なくありません。
これらは過剰なストレスやアンバランスな食事や不規則な生活リズムなどが大きく関係していますが、オイルを使った頭皮ケアをすることによって体と心の緊張や倦怠感を解消し、幸福感を高め免疫力を引き上げてくれます。
私はアーユルヴェーダを学んでから、髪や頭皮をオイルでケアするようにしています。
アーユルヴェーダの習慣では、体や心のバランスを保つ為にオイルを使ったセルフケアを推奨しています。
自分に合ったオイルを塗り込むことで、滋養を与え、頭皮の血行が良くなり溜まった老廃物を促すことができるのです。
①脳のリラックス
②白髪&抜け毛予防
③顔の血色が良くなる/顔のリフトアップ(小顔効果)
①脳のリラックス
頭皮には莫大な数の感覚受容器があります。
オイルを使ったマッサージをすることで疲れを癒し、心を緩め、適度な刺激を与えて脳を活性化させます。
② 白髪&抜け毛予防
毎日50〜100本の髪の毛が抜けますが、抜ける前には生え代わる髪の毛が用意されています。
生え代わらない場合には禿げてしまいますが、頭皮の乾燥や紫外線によるダメージも多く、オイルケアすることで髪の成長を促します。
また白髪は余分な頭皮の粗熱を取り除くことで予防ができます。
③ 顔の血色が良くなる/顔のリフトアップ(小顔効果)
表情筋は頭皮と繋がっているため、頭皮がほぐれることで、顔の血液の流れも良くなります。
そして前頭筋、側頭筋、後頭筋と繋がっている『帽状腱膜』という帽子のような筋膜が緩むので、
顔や顎の弛みやシワの予防に繋がり、リフトアップや小顔効果も期待が持てます。
頭皮を刺激するときは、皮膚に対して垂直に、強すぎず弱すぎず、気持ちいいと感じる強さで行うのがポイントです。
① まずブラッシングで髪のからまりをなくして汚れを落とし、頭皮の古い角質を浮かせます。
② 頭皮マッサージに使う量は500円玉分くらい(10ml)で、オイルを手のひらで人肌温度に温めてから全体になじませます。
③こめかみ、頭頂部、後頭部など、まんべんなく頭皮にいきわたるよう、手のひらや指の腹でゆっくり全体的にマッサージします。
呼吸と共にそれぞれの箇所に円を描くようにマッサージするのがおすすめです。(2〜3分)
④ ヘアキャップや温めたタオルで頭を包み、10〜20分ほど待ちます。この間、浴槽につかって、毛穴を開かせると効果的です。
⑤ 後はいつも通りのシャンプーとコンディショナーをしますが、水に濡らしてからシャンプーするとオイルが取れにくいので、髪を濡らす前にシャンプーをつけて、頭皮や髪に馴染ませてから、水を使って泡立てます。べたつきが気になるようであれば、シャンプーを2回してください。
⑥ タオルドライしてドライヤーで乾かします。
アーユルヴェーダのヘッドマッサージで使うキャリアオイルは全て植物性です。
主にココナッツ、アーモンド、マスタード、オリーブ、セサミ、サンフラワーなどです。
精製されていない、冷却もしくは常温で機械圧搾された無添加のオイルを選びます。
料理用のオイルは殆どが高度に精製されており、高温で抽出されるため栄養分の大半が破壊されています。
害はありませんが、効果が半減してしまうので、できればオーガニックのオイルを選びましょう。
ピュアエッセンシャルオイルは20分足らずで体内に入り、24時間以上血流の中に留まります。このため純度がとても大切です。
スクリュー式の蓋がついた、遮光性のガラス瓶に入っているものを選びましょう。
製造年月日や使用期限も確認しましょう。
エッセンシャルオイルもできればオーガニックを選び、涼しく暗いキャビネットの中で保管します。
日光や熱にさらされる場所で保管しないようにしてください。
ピュアエッセンシャルオイルは注意して扱わなくてはいけません。
非常に強力で、間違って使うと逆効果になることがあります。
オイルの量を増やしたからといって効果が上がるわけではありません。
肌が痒くなったり、かぶれたりするなど有害な作用が起こることもあるので気をつけましょう。
使用量は植物キャリアオイル10ml(小さじ2)に対して、一種類のピュアエッセンシャルオイルを1滴使うだけです。
ローズ、ジャスミン、ローマンカモミールといったオイルの場合は30ml(小さじ6)に対し1滴となります。
ピュアエッセンシャルオイルの知識を増やし、経験を積んだら、様々な種類のオイルを異なる量で使ったり、相乗効果をもたらすような組み合わせで使ったりしてみましょう。
ただし取り扱い説明書に従い、安全のために注意事項を守るようにして下さい。
エッセンシャルオイルは全て強力なので、先ずお好みのブレンドオイルを作ったら、手首の内側や耳の後ろにつけてパッチテストをすることをお勧めします。
付けた部分は触れないようにし、洗わずに24時間おいて下さい。反応があれば普通は数時間で現れます。
かぶれる、赤くなる、かゆくなるなどの反応が出た場合には、そのオイルの使用を中止し、直ぐに冷たい水で洗い流してください。
艶があり、強くこしがあって弾むような髪
[キャリアオイル]
ココナッツオイル/ホホバオイル/サンフラワーオイル
[エッセンシャルオイル]
ラベンダー/パチュリー/ローズ/ローズマリー
きしみ、切れやすい、艶がない、絡まりやもつれ、パサパサしてまとまりにくい髪
洗浄力の強いシャンプーを使っている、ドライヤーやヘアアイロンを多用する、パーマやブリーチやヘアカラーをしている方
[キャリアオイル]
ココナッツオイル/ホホバオイル/オリーブオイル/サンフラワーオイル/スイートアーモンドオイル
[エッセンシャルオイル]
フランキンセンス/ジャスミン/ローズ/サンダルウッド
艶がなくベトっとしており、頭皮にくっつき、スタイリングしにくい髪
脂っこい食事、ストレス、ホルモンの変化などにより頭皮の皮脂腺が活発化して脂っぽくなります。思春期や生理中によくなる髪のタイプ
[キャリアオイル]
ホホバオイル/セサミオイル/スイートアーモンドオイル
[エッセンシャルオイル]
ゼラニウム/ラベンダー/ローズマリー/サンダルウッド
潜在的な原因ははっきりとわかっていませんが、ストレス、疲労、寒さ、粗食などと関係しています
フケには白くサラサラしている乾性のものと、黄色くてベタついている脂性のものの2種類あります
[キャリアオイル]
ココナッツオイル/スイートアーモンド
[エッセンシャルオイル]
ゼラニウム/ラベンダー/パチュリー/ローズマリー/サンダルウッド
白髪は遺伝と老化の両方に関係しています
栄養不足や長期に及ぶストレスやホルモンバランスの乱れも原因となります
[キャリアオイル]
オリーブオイル/セサミオイル
[エッセンシャルオイル]
ローマンカモミール
ある程度の抜け毛は自然です。毎日100本ほどの毛が抜けます
大量に抜ける場合はホルモンバランスの乱れ、強度のストレス、無理なダイエット、頭皮の血液循環を妨げるほどの筋肉の緊張などの問題が考えられます
パーマやヘアカラー、ブリーチなどをすると抜け毛は悪化します
ヘッドマッサージは精神的、肉体的なリラクゼーションを促し、循環を促進します
髪が細い場合は強いマッサージは避けて、髪を引っ張らないようにします
[キャリアオイル]
マスタードオイル/セサミオイル
[エッセンシャルオイル]
ゼラニウム/ラベンダー/ローマンカモミール/ローズマリー
キャリアオイルとエッセンシャルオイルには異なる効能があります。マッサージの潤滑油として選ぶ時、必ず効果のことを良く考えて使用するようにしましょう。
香りは本能的に選んだものが自分に1番合っていることもあります。いくつかオイルを試してから購入すると良いでしょう。
オイルを使ったアーユルヴェーダのセルフヘアケアは材料さえ揃えれば手軽に行えます。
夏は紫外線の影響もあり、髪や頭皮のダメージも強いです。コツコツと日々のセルフケアで綺麗な美しい髪を維持してくださいね!
この記事を書いた人
【プロフィール】
Chico(ヨガインストラクター)
2008年にヨガに出会い、その頃に抱えていた身体の不調が改善され、それをきっかけにヨガに興味を持ち、2009年より指導者の道に進む。
様々なヨガスタイルを経験し、2015年からアーユルヴェーダとアイアンガーヨガを学び、2021年4月にスリランカ政府認定のアーユルヴェーダアドバイザーの資格を取得。『Beauty&Well-Aging』をコンプセプトに、ヨガとアーユルヴェーダを通じて、健やかで、快適な毎日の過ごし方を提案している。オリジナルのレギュラークラスやイベントクラス、ワークショップなどを湘南・西湘エリアを中心に主催。また、企業向けのヨガクラスや自治体主催のイベントにも多数参加。
アーユルヴェーダの知識を活かし、商品開発・監修やメニュー開発など食に関わるプロデュースにも携わり、2022年12月に辻堂にアーユルヴェーダをコンセプトにした南インドカレーの店"PURNA EAT&STUDIO"をオープン。
<patagonia TO UNITED ARROWS プロセールス/Real Stone アンバサダー>
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
2024年9月22日 秋分の日レポート秋分の日。昼と夜の長さが同じ日。エネルギーの返還期でもあり、天候も不安定で、自然の力を感じる日となりました。予定していた屋外のヨガや瞑想は、屋内にて多くの時間をと...
松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...
詳しくはこちら
年々、暑さが増しているので地球沸騰化を実感しています。 今年の夏もホントに暑くて⼤変でしたね。暑さのピークは過ぎたようですが、⾝体の中には夏に蓄積した"PITTA(ピッタ)"がまだ残っている感じがあり...