~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 冬はターメリックを活⽤しよう︕

冬はターメリックを活⽤しよう︕

冬はターメリックを活⽤しよう︕

私が⼤好きなスパイスカレーにはターメリックが⽋かせませんが、冬から春の季節の養⽣に⽋かせません。

アーユルヴェーダでは薬を調合する際には必要不可⽋なハーブとして⾼い価値を持ち、特にカパドーシャ(⽔の性質・⽔の体質)を鎮静させる

効果があり、冬から春はカパドーシャが増える季節なので、ターメリックを取り⼊れることは⾮常に有効です。

ヒンドゥー教の最古の聖典である Veda(ヴェーダ)の中では、ターメリックは清浄と浄化に結びつくものとして⾔及されています。

 

今回は、アーユルヴェーダにおけるターメリックの薬効と直ぐに役に⽴つホームレメディーについてお伝えします。

 

▶ターメリックについて


ターメリック

ターメリックの学名は Curcuma domestica(longa)で、東南アジアを原産とするショウガ科の多年草で花を咲かせる植物です。根茎は新鮮な状態では内側が明るいオレンジ⾊をしていますが、乾燥してパウダー状にすると、ややオレンジがかった⻩⾊になります。

 

通常、根茎を薬やスパイスとして⽤いますが、場合によってはターメリックの葉を薬の調合に使⽤することもあり、古代から⽣薬として⽤いられてきました。インドでは 4〜5 世紀のサンスクリット語の⽂献に記述があります。

サンスクリット語におけるターメリックの同義語には下記の 5 つの意味があり、ターメリックの効果効能にも当てはまるものがあります。

 

Nisha(星降る夜のように美しい)

Haridra(肌を清潔にし、肌⾊を良くする)

Yoshitpriya(⼥性に好かれる)

Krimighni(⾍による感染症を和らげる)

Peeta(⻩⾊い⾊を持つ)

 

アーユルヴェーダでのターメリックの効果効能は、体内の全ての組織に流れていきますが、主に消化器系、循環器系、呼吸器系の系統に働きか

けます。

 

消化器系の働き

⾷欲不振の状態を緩和します。アグニ(消化の⽕)を刺激し、消化を促進させます。腸の不調、腹痛、便秘や下痢を改善します。更に潰瘍性

⼤腸炎など、炎症性腸疾患にもよいとされています。

 

循環器系の働き

⼼臓⾎管の疾患に良く、⾎中コレステロールの低下や⾎糖値、⾎中脂質をコントロールします。抗菌作⽤があるため、感染症を予防します。

 

呼吸器系の働き

循環器の活性と共に⾎液を浄化し、⾎液を温め、新しい⾎液組織の⽣成を促します。

それにより呼吸がスムーズに⾏えるようになり、チャクラを清め(ナディーショーダナ)、精妙体の経絡を浄化します。

ターメリックは、紀元前 650 年頃から⾹⾟料や胃の強壮剤、染⾊⽤に使われていたことが粘⼟板に描かれていたそうですが、最近ではアルツハイマー病の予防に効果を持つ可能性が指摘されています。アルツハイマー病の患者の脳では、β-アミロイド斑(プラーク)と呼ばれる破壊的なタンパク質が増え記憶⼒が低下します。ターメリックに含まれる、⻩⾊い⼀群の⾼活性成分である⾊素クルクミンが、この脳内のプラークの蓄積を抑制する作⽤があることが明らかになっています。

⽶国国⽴衛⽣研究所によると、⼤腸癌、膵癌、関節リウマチなどの疾患にも効果があるといわれています。

 

このように様々な効果効能がありますが、もう⼀つ、⼥性に嬉しい効果効能があります。

それは⽪膚にも良い作⽤を持つということです。

⽇焼け後のシミやそばかすの予防や、傷の治りを促進し、傷跡が残るのを防いでくれます。そして肌を滑らかに美しく保ち、艶やかな肌⾊にしてく

れます。(使⽤時には紫外線には当たらないように注意しましょう)

 

▶直ぐに役に⽴つホームレメディー


・喉の痛み(⾵邪予防)

コップ 1 杯の常温の⽔かぬるま湯に、ターメリックパウダーと岩塩をひとつまみずつ⼊れて、よく混ぜてうがいをします。

 

・疲労やストレスなど

疲労やストレスによりアレルギーや体調不良を感じたらゴールデンミルクがおすすめです。

 

─ゴールデンミルクの作り⽅─

《材料》 1〜2 ⼈分

・⽜乳または植物性ミルク(⾖乳・アーモンドミルク・ココナッツミルクなど) 300ml

・ターメリック ⼩さじ 1/2

・⽣姜のすりおろし ひとかけ または、ジンジャーパウダー ⼩さじ 1/2

・シナモンパウダー ⼩さじ 1/2

・ブラックペッパーパウダー ひとつまみ

・カルダモンパウダー(無くても可) ⼩さじ 1/4

・ココナッツオイル・ギー(無くても可) お好みで

・メープルシロップ・他⽢味料 (⼤さじ 1〜お好みで)

 

作り⽅

① ミルクを鍋に⼊れ、沸騰しないように⽕加減に気をつけながら温める。

② 残りの材料を⼊れホイッパーでよくかき混ぜ、良い⾹りがするまで煮る。

③ ポイントはよくかき混ぜること。また、ジンジャーに含まれるショウガオールは 100℃を超えると壊れてしまうので、加熱しすぎないように気を

つけましょう。

④ マグカップに注いでゆっくり飲む。

 

▶最後に

ターメリックは⾷⽤としては安全ですが、ターメリックに含まれるクルクミンを⼀度に多く摂取すると消化不良を起こすことがあります。

鉄摂取制限がある⽅、肝臓疾患への使⽤に向かない場合もあります。

⻑期の使⽤や抗⾎液凝固剤との併⽤、妊娠(妊活中)を望んでいる⽅、若年性脱⽑症にも注意が必要とされています。

ご⾃⾝の体調を観察しながら、ターメリックを上⼿に取り⼊れて春まで快適に過ごしましょう︕

 

※アーユルヴェーダとは

五千年の歴史を持つインド・スリランカ発祥の伝統的医学であり、ユナ⼆医学・中国医学と共に世界三⼤医学の⼀つ。



この記事を書いた人

IMG_0936.jpg

【プロフィール】

Chico(ヨガインストラクター)

 

2008年にヨガに出会い、その頃に抱えていた身体の不調が改善され、それをきっかけにヨガに興味を持ち、2009年より指導者の道に進む。

様々なヨガスタイルを経験し、2015年からアーユルヴェーダとアイアンガーヨガを学び、2021年4月にスリランカ政府認定のアーユルヴェーダアドバイザーの資格を取得。『Beauty&Well-Aging』をコンプセプトに、ヨガとアーユルヴェーダを通じて、健やかで、快適な毎日の過ごし方を提案している。オリジナルのレギュラークラスやイベントクラス、ワークショップなどを湘南・西湘エリアを中心に主催。また、企業向けのヨガクラスや自治体主催のイベントにも多数参加。

アーユルヴェーダの知識を活かし、商品開発・監修やメニュー開発など食に関わるプロデュースにも携わり、2022年12月に辻堂にアーユルヴェーダをコンセプトにした南インドカレーの店"PURNA EAT&STUDIO"をオープン。


<patagonia TO UNITED ARROWS プロセールス/Real Stone アンバサダー>

 

 

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS