森の中でヨガを楽しむ魅力~森林浴とヨガの相乗効果について~
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
①安全に整備され、かつ効果が実証されている「森林セラピー基地」で行う。森林散策や森林安息は必須となりますが、それ以外の具体的なプログラム内容は、セラピストによって異なります。
②「森林セラピスト®」の資格を有する者の随行・指導にもとづき、その提供するプログラムを実践する。
③心身の健康状態のヒアリング、森林散策、森林安息を必須とし、さらに、それ以外のプログラム(森林浴効果のあるリラクセーション、遊び、自己発見、食など)が用意されている。
④他者(セラピスト、参加者、地元の人など)との交流がある。
ー科学的に検証された効果は、以下の二表となります。
引用元:二表とも「森林セラピー®総合サイト」(http://www.fo-society.jp/index.html)
※表中の「森の香り成分(フィトンチッド)」に関する詳しい記事はこちらをご覧ください。
ー科学的に検証された効果を踏まえたうえで、新行内さんが考える「四大効果」を平易な言葉で表現していただきました。
1.楽しさ fun ――――ストレス解消、発散ー森林セラピー®の効果は、“五感による癒し”によるところが大きいのだそう。
2.癒し healing ―――日常の疲れを癒す
3.気づき awareness -自己発見、変化や成長のきっかけ
4.治療 cure※ ――――転地療養、自然・森林療法、代替医療、メディカルハーブ、アロマテラピー、ドイツのクナイプ療法
※森林セラピー®では、医療行為は行いません。
この記事を書いた人
佐藤 奈穂子
フリーライター
大学卒業後、電子部品メーカーの営業部門、化粧品通信販売会社の販売企画部門、フリーランスのパーソナルコーチを経て、ライター業へ。美容・健康・カルチャー・ファッション・インタビューなど多分野の記事を執筆。現在は、企業のPR媒体を中心に活動中。
日々の忙しさや様々なストレスにさらされる生活で疲れが溜まっていませんか?長期休暇を取って海外旅行や一泊以上の国内旅行へ出掛けるのは、ちょっとハードルが高いけれど、気軽に日帰りできる範囲にある自然に囲ま...
2024年9月22日 秋分の日レポート秋分の日。昼と夜の長さが同じ日。エネルギーの返還期でもあり、天候も不安定で、自然の力を感じる日となりました。予定していた屋外のヨガや瞑想は、屋内にて多くの時間をと...
松ってたべられるの?と、多くの方が驚かれた後に関心を持つ方が多くなってきています。松の葉っぱ、松の枝、松の皮、松脂、松ぼっくり、松の精油など、松の木は全て効能が多く、まさに薬箱と言われています。松脂が...
詳しくはこちら
年々、暑さが増しているので地球沸騰化を実感しています。 今年の夏もホントに暑くて⼤変でしたね。暑さのピークは過ぎたようですが、⾝体の中には夏に蓄積した"PITTA(ピッタ)"がまだ残っている感じがあり...