~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram
TOP > メディア > 秋支度・体内リズムを整える、森林の香りと質の良い睡眠

秋支度・体内リズムを整える、森林の香りと質の良い睡眠

秋支度・体内リズムを整える、森林の香りと質の良い睡眠

夏から秋へ、夏の名残

頬に手を当て、鏡を覗いてみると・・・、「夏の疲れかな?」気になる瞬間、皆さん、最近ご経験がある方、多いのではないでしょうか。
暑い季節は、楽しさと一緒に流す汗も多くなり、水分や塩分、辛みの多い食事を好んだりと偏りがちです。

そうすると、消化の力が弱まり、徐々に食欲も低下して、身体が疲れやすく動くことも億劫に感じてしまう。
夜更かしや昼夜の逆転等、生活リズムも少し乱れていませんか?
川の流れのように、時は過ぎ行きます。夏から秋へ、女郎花が咲く頃、鏡を覗いてみると・・・。


こころとからだのバランス・恒常性


私達の身体は、自律神経系、内分泌系、そして免疫系の3つのシステムが互いに影響を与え合い、上手にネットワークを築いています。
そして自律神経、つまり交感神経と副交感神経が常に拮抗し、バランスをとる状態によって、恒常性が維持されています。

この、恒常性(=ホメオスターシス)とは、身体の内部や外的環境の変化に関わらず、心と身体を常に一定の状態に保とうとする機能のことです。

こころ(心)と自律神経系は神経伝達物質によって、お互いにとても影響しやすい関係にあるので、自律神経系、そして内分泌系、免疫系のトライアングルが、綺麗に響き奏で合い調和することが、こころと身体全体のバランスを整えることに繋がるのです。


森林の香りで、秋支度


こころと身体のバランスを整える。気を付けたいけれど、忙しい日々の中、難しいですよね。
疲れて帰宅したら、少しぬるめの38℃〜40℃の湯船に、ゆったりと深呼吸をしながらの入浴を。

そして、カップに熱いお湯を入れて、モミ精油を1滴、ベルガモット精油を1滴垂らして、寝室のベットの傍に。

モミ精油の凛として爽やかな香りと、温かみのある柑橘系ベルガモット精油の香りが、お部屋を早秋の森に変えてくれます。
空気が浄化され、きっと、深呼吸したくなる。

週に一日は、森林の香りを生活に取り入れて、良い睡眠へと導き、こころと身体のバランスを整えられるよう、秋支度を始めましょう。

この記事を書いた人

工藤 知恵

森林セラピスト、AEAJアロマセラピスト、インストラクター、ハーバルセラピスト、アーユルヴェーダセラピスト
日本産のアロマ、ハーブの普及、地域活性に取り組む。

こころとからだ、箱根の豊かな森林で、ゆっくりと深呼吸。
森林に触れると、現代を生きる女性に役立つ、嬉しいが一杯です。
森林セラピーを、身近に楽しく触れていただけるよう、お伝えしていきたいと思います。

最近書いた記事

TAROT

CATEGORY

RECOMMEND

血液について

血液について

血液について年齢を重ねていくと"血流が良いこと"の大切さが身に沁みてきます。血液がしっかりと巡らなければ、体と心の健やかさを失い、不調や病気を抱えてしまいます。◊慢性疲労(すぐ疲れる・疲れが抜けない)...

フード ボディケア
未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣

未病を防ぐには?台湾茶とお茶文化の秘訣みなさんは台湾茶を飲まれたことがありますか。中国茶がベースになっている台湾茶。中国の福建省から台湾の北部にお茶の苗木を入植、栽培したのが始まり、独自の発展を遂げて...

フード 旅
東洋医学的な養生とアロマセラピー

東洋医学的な養生とアロマセラピー

日々の暮らしの中で、「なんとなく不調」を感じることはありますよね? 疲れているのに眠れない、やる気が出ない、季節の変わり目に体調を崩しやすいなど…。病院に行くほどではないけれど、どこかバランスが崩れて...

ココロケア
五月病 春が身体と心に及ぼす影響

五月病 春が身体と心に及ぼす影響

草木が芽吹く春。暖かくなり、心も体もワクワクしてきました。今年は寒暖差も激しい春となり、桜も長く楽しめました。しかし、この寒暖差は大きく体に影響を及ぼします。この蓄積してきた疲労が、5月になると、ホル...

ココロケア
湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力

湯治場と温泉の真の力 「蒸気」からの吸収と、陰陽バランスを整える発酵食 あなたはセルフメディケーションできていますか?自分の健康は、自分でみて整えていくと いうことが大切です。2025年問題として、後...

フード ボディケア

KEYWORD

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS