~森は女子の味方~
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
facebook twitter instagram

箱根芦ノ湖畔の森で、爽やかな空気を感じながら、森林セラピストが、森の癒し体験を案内します。そして、初めての方も参加できる森林ヨガで、ゆったり森呼吸。森のエネルギーをからだに取り込んでいきます。ここでの体験は普段の生活に、セラピストの方はご自分の仕事に活かせます。
ランチは、はこじょオリジナルレシピ「天女さまのおむすび」を現地で手作り。おむすびの握り方は森のイスキアで佐藤初女さんに学んだ先生から、直伝のお話しも伺います。

日時
2017年5月27日(土) 11:00~15:00
場所
箱根やすらぎの森
定員
30名
参加費
2,000円
受付開始時間
10:30
集合場所
箱根やすらぎの森 森のふれあい館前 (現地集合)

満席のため受付終了しました。
ご応募ありがとうございました



次回授業は… 7月1日(土)11:00~15:00
「はこじょ旅フォトクラブIN彫刻の森美術館〜あじさい電車〜」

日本初の野外美術館である彫刻の森美術館。森の中には世界の巨匠たちの名作が点在しています。
アートを鑑賞しながら、箱根の自然も五感で感じてみましょう。
箱根の初夏の風物詩といえば「あじさい電車」です。6月中旬から7月中旬にかけて、登山電車沿線にはたくさんのあじさいが咲きます。
はこじょ旅フォトクラブでは、箱根町出身・在住のプロの写真家である遠藤先生に写真の撮り方はもちろん、撮った写真についてのアドバイスをいただけます。<詳しくはこちら

 

授業内容

【1限目】森ヨガ

class01.jpg

午前中の森林では特に、フィトンチッドとよばれる人間にとってリフレッシュをもたらす成分で満ちています。ヨガで体をほぐし、呼吸をゆっくりと行うことで、森林の癒し効果を全身の隅々にまで取り込んでいきます。心と身体で森を感じていきます。初めての方でも無理なく参加できるプログラムです。

担当講師

prof01.jpgchico(ヨガインストラクター)
自らの体験を通じて、これから積み重ねていく未来をよりよいものにするために先ずは自分の状態を知ってほしいと願い、2009年より湘南・西湘エリアを中心にヨガの普及に努める。また、2011年、富士登山のチャレンジを機に登山に傾倒、登山の企画もする。2015年、サーファーにyogaの良さを伝えると共にサーフィンを始める。自然の中に身を置き、自分も自然の一部なんだという感覚を取り戻し中。他にも、ヨガグッツのデザインや販売、ボディケアセラピスト、耳つぼジュエリーセラピスト、アーユルヴェーダクッキングを行うなどヨガを中心に幅広く活動。


【2限目】森林セラピー®ツアー

プログラムでは、五感をフルに使って自然を感じることができるよう、森林セラピストが案内していきます。歩く、座る、寝転ぶ、眺める、耳を澄ます、樹木に触れてみる、頬を撫でる風を感じてみる…。森を素直に感じて、感じたことを受け止めてみる。今回は、心理カウンセラーの森林セラピストならではのプログラムで、普段あえて気に留めないことに意識を向け、気づきを得たり、癒しの体験をしたりします。そして、普段森歩きをしたことがない方でも、安心して参加できます。

担当講師

prof02.jpg新行内勝善 (森林セラピスト・心理カウンセラー)
心理カウンセラー、森林セラピスト、精神保健福祉士。
東京メンタルヘルス社にて、メンタルヘルス相談や、心の病からの職場復帰をサポート。職場復帰プログラムでは森林セラピーを導入。 また、スクールソーシャルワーカーとして小中学校の子どもたちと家庭をサポート。
連載中(はこじょ森林セラピーラボ) http://hakojo-lab.jp/media/category/mental_health


【3限目】森林の癒し効果から学ぶ暮らしに活かす癒しの手法

class02.jpg

グループワークと講義による座学形式の講座です。森林の癒し効果について科学的なお話と、心身の癒しにについても心の専門家から学びます。そして、プログラム全体の体験を通じて得た気付きをシェアします。そこから、自分の暮らしに活かす癒しの手法を発見していきます。

【未病を癒すミニ講座】身土不二とアーユルヴェーダ

未病とは何か、そして東洋医学による自分の健康状態について知ることができます。その上で、未病へのアプローチのひとつとして、身土不二とアーユルヴェーダの考え方、その考えに基づく健康に役立つコツをお伝えします。

担当講師

新行内勝善 (森林セラピスト・心理カウンセラー)
神奈川県未病観光コンシェルジュ

特典

天女さまのおむすび作り体験

present01.jpg昼食は無農薬、減農薬、有機栽培による厳選した国内産のお米と、良質な素材、添加物を含まない材料で、作るこだわりの健康おむすび作りを体験します。おむすびにする炊き込みご飯を現地で作り、炊き立てのご飯を各自でおむすびにして、青空の下で美味しくいただきます。また、当日1限と3限の講師を担当する新行内先生は、「森のイスキア」佐藤初女さんから直におむすびの握り方を学んだ経験があり、昼食では、新行内先生から、佐藤初女さん直伝のお話も伺います。

↓↓↓新行内先生の「森のイスキア」での体験を通じての記事↓↓↓
〜森のイスキア 佐藤初女さんの一周忌に寄せて〜 森林セラピストとして受け継いでいきたいこと


maker.jpg「弁当企画監修」永山久夫先生
食文化史研究家。古代から明治までの食事復元研究の第一人者で、長寿食や健脳食の研究者でもある。長寿村の食生活を長年にわたり調査しており、古代食や長寿食、情報化時代の頭脳食などをテーマにした講演やメディアへの出演も多い。


ミネラルウォーター または 緑茶

present02.jpg箱根の森から <ナチュラルミネラルウォーター>
富士箱根伊豆国立公園に指定されている箱根生まれの天然水
雄大な自然が育んだ、貴重な名水です

箱根の森から <緑茶>
箱根生まれの天然水と箱根・丹沢山麓の足柄茶葉で煎れた緑茶です。
売り上げの一部が、箱根町の自然保護などの活動支援のために寄付されます。

お土産


箱根やすらぎの森にも自生している和ハーブでもある、クロモジブレンド茶


唾液アミラーゼ測定によるストレス度チェック


『未病を癒す魔法のノート2017年5月27号』
(未病を癒すミニ講座のレジメ・箱根の癒し紹介)

参加者の声

  • 葉っぱの香や手触りなど、普段意識したことがなかったことを体験できました
  • 観光地箱根とは全く違う、初めて体験する芦ノ湖に感動しました
  • 森の新しい楽しみ方ができて楽しかった
  • またセラピーを受けたいです。
  • 森林でのヨガは初めてでしたが、すごく開放的で気持ちよかったです
  • 森林ヨガと森林セラピーで自然の力を取り込めた気がします

アクセス

place.jpg箱根町立森のふれあい館
〒250-0521 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4(箱根やすらぎの森内)
TEL:0460-83-6006 FAX:0460-83-6003


※アクセス情報は参考です。列車時刻は変更になることがあります。当日は、運行情報にご注意ください。

新宿駅から

 8:00発 小田急ロマンスカー「はこね5号」乗車 - 9:33着『箱根湯本』下車 →バスへ


東京駅から

 8:26発 JR東海道新幹線「こだま639号」乗車 - 9:01着『小田原』
 のりかえ 
 9:13発 箱根登山鉄道 - 9:28着『箱根湯本』下車 →バスへ

横浜駅から

 8:30発 JR東海道線 - 9:21着『小田原』
 のりかえ
 9:30発 箱根登山鉄道 - 9:45着『箱根湯本』下車 →バスへ

<箱根湯本駅からのバス>

 『箱根湯本駅』バス停から、箱根登山バス「10:00発 新道経由 急行元箱根港行」『箱根町港(10:22着)』バス停下車し、
 Aコース『箱根町港』バス停より徒歩20分。 
 Bコース『箱根町港』バス停より、東海バスオレンジシャトル「10:28発 三島駅行」にて3分『箱根やすらぎの森入口』下車。
      『箱根町』バス停より、伊豆箱根バス「10:41発 熱海駅行」にて3分





 三島方面から
 『三島駅』より『元箱根・箱根町』行き約40分「箱根やすらぎの森」下車


     

自動車

小田原・横浜・東京方面から

・小田原厚木道路 箱根口ICまたは西湘バイパス 箱根口IC
→箱根新道(無料)
→箱根峠IC
→元箱根方面 箱根口ICより約30分
・同 箱根口ICより県道732号線(旧東海道 畑宿)経由約40分
・同 箱根口ICより国道1号線(宮ノ下)経由約50分

静岡方面から

・東名高速道路 沼津IC
→伊豆縦貫自動車道(無料)三島塚原IC
→箱根方面 沼津ICより約40分
・東名高速道路 御殿場IC→国道138号線(仙石原、湖尻・桃源台)経由約50分

駐車場(無料)
・乗用車 80台収容
・バ ス 20台収容
・公衆トイレあり(障害者用トイレもあります)
※駐車場は夜間閉鎖 キャンプ、たき火等はご遠慮ください。

お問い合わせ

主催
箱根町
企画運営
(一社)はこねのもりコンソーシアムジャパン

お問合せはこちら